カブリの季節

コメント(全5件)
1〓5件を表示

大奥 ― 2005-11-26 15:31
2000ゲットしてしまった・・・。
やっぱ、うちわやったね。ぷぷ。
maricco ― 2005-11-28 23:28
おひさしぶりにコメントさせていただきます。
今月初めに無事ライセンスを取得いたしました!
せっかく沖縄まで行ったけど講習に始まり、講習に終わったので今度はぜひぜひ潜りメインでいきたいです、が、一緒にとりに行った友達が来年から上京することになり、きっと次回はリフレッシュから・・・なんてことになりかねません(哀)。
初めて見る海の世界に感激しっぱなしでした。
感激するのに忙しくなると呼吸を忘れてしまいそうになり、どんどん浮いていったり沈んでいってウニやナマコにささりそうになったり危険な目にも遭いましたが、それ以上に楽しい世界を知ることができてほーんと良かったです。
ご夫妻のように悠々とダイビングを楽しむにはまだ相当な時間と経験を要するでしょうが、せっかく念願のライセンスを取ったので趣味のひとつに書けるくらいにはなりたいものです。
慣れてないわたしとしてはムダに体力を使ってあらゆる筋肉に痛みを感じていましたがこれも慣れるしかないんですかね・・・
自分で実際に潜ってみて、以前よりみなさんのコメントの内容がわかるようになって追いつけた感じです。
また、遊びにきまーす!
だるり ― 2005-11-29 01:41
こんばんは、papalagi長崎の掲示板でコメントしていたHNだるりという者です。せっかくですからお邪魔しました。するとびっくり、私たちも昨年ほぼ同じ理由で同じ時期にPALAUに行っていたので、なんだか奇妙な感慨です。私たちはPALAUではサザンマリンダイバーズを利用しております。9月にも雨期もなんのそので行って来ましたが、残念ながら外洋のメジャーポイントには入れませんでした。が、PALAUはどこで潜っても楽しいですね。最近のPALAUはカジキが出て大騒ぎのようです。機会がありましたら、辰の口でお会いしたいと思っています。
どこせん旦那 ― 2005-11-29 23:01
mariccoさん、おめでとう!!
そして、ようこそ!ダイビングの世界へ。

呼吸を忘れるほど!の感激。
その気持ちよ〓くわかります。
私たちも10年前に初めて沖縄で
体験ダイビングをしたときの感激は
未だに忘れることができません。
潜る前は呼吸のことがやっぱり不安だったけど、
水中に入った瞬間、そんな不安はぶっとんで、
スキューバで呼吸することの違和感なんかどこかに
いってしまいました。

ダイビングって、最初に潜ったときの印象が
とっても大事なんですよね。
素晴らしいスタートが切れたみたいで、
なにより、なにより。
これからもダイビングを存分に楽しんでください。
どこかに潜りに行ったら、
ダイビングレポートよろしく。
どこせん旦那 ― 2005-11-29 23:18
だるりさん、ようこそです。

パラオでは、サザンマリンダイバーズを
利用されてるんですね。
しばらくずっと年末はパラオが恒例だったのですが、
結局今年は行かずじまいです。
今度行くときはサザンさんもいいのかなーとも
思ってます。水中撮影のサポートがしっかりしてる印象があるので。

では、辰ノ口で会えるのを楽しみにしてます。
でも、次に行くのは来春のことになると思います。
そのころには、パパラギさんのクラブハウスも
完成してるんでしょうね。

記事に戻る

コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット