NOVUS GAWANA RESORT & SPA

コメント(全4件)
1〓4件を表示

えにぐま ― 2009-01-17 12:20
遅ればせログを拝見させて頂きました。
食事込みで1泊120ドルは確かにお得と思えるほど高級リゾートですね。
今後3倍になるというのも納得です。

写真見ました。
バンガイカーディナル=インドネシアという感じでしょうか・・・自分は見たことないですが。。。
キリンちゃんはびっくりです。
やはりインドネシアは奥が深いです。

映像も楽しみにしていますね。
あと良かったらビデオの機種とハウジング教えてもらえませんか?
発色が良く綺麗で映りがソニーっぽいのですが、もしかして同じ機種かなと。
もしハウジングまで同じだったとすれば、ドームポートも比較的安く使えます。
どこせん旦那 ― 2009-01-21 23:36
えにぐまさん,こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。
バリのログも見ていただき,ありがとうございます。
ばたばたとつくりあげたので,大雑把な内容になってしまいました。
今回は天気があまりよくなかったので,陸撮が思うようにできず残念でした。

うちのビデオ器材は,パナソニックの随分前の機種で,NV-GS400です。
ハウジングはジリオンのアクリル製のものです。
レンズ面に67mm用のアダプターリングがついているので,
必要に応じてINONの外付けワイドレンズをつけます。
変な写真ですが,下のアドレスで見られます。
[URL]

バリの映像の編集はすでに終わっているのですが,
HP用の動画ファイルをまだ作成していません。
すみません,もうしばらくお待ち下さい。

ところで,えにぐまさんもHPでは
Quick Time Movie 形式にしていらっしゃるようですが,
ファイルサイズを小さくするときの設定はどのようにされていますか?
画質とファイルサイズの駆け引きにいつも悩まされています。
いつも試行錯誤を伴うので,やたらと時間がかかっています。
圧縮設定のツボをご存じでしたら,ぜひ教えてください。
えにぐま ― 2009-01-22 01:26
NV-GS400ですか、納得。
GS70とかGS250とかはよく映像を見ていたのですが、やはりそれより画質は一段上ですね。

実はうちのHPで載せている動画はQuick Time Movie ではありません。
Playerは強制的にQT Playerにしていますが、3gpp2という形式のどちらかというとMPEG4です。
自分の携帯で再生させる為の動画だったのですが、サイズが小さくて画質が良かった為HP用にも使っていました。

もしQuick Time Playerで再生させたいのならMOVでなくMP4形式の方が画質が良くサイズを小さくできると思いますよ。
ちなみに、YouTubeの高画質・HD画質もMP4形式です。
どこせん旦那 ― 2009-01-22 20:26
すみません。Quick Time Movieではなかったのですね。
HPの記載をよく読んでいなくて早合点してました。

うちはMacでiMovie6を使ってビデオ編集していますので,
MP4形式なら書き出せます。
試してみようと思います。ありがとうございました。

記事に戻る

コメントをする


記事を書く
 powered by ASAHIネット