柏島でダイビング_20120726-0803その4
2012-08-07


キミシグレカクレエビ(上)とビシャモンエビ(下)
禺画像]
激しく火花を散らして領土争い中?


マルタマオウギガニ
禺画像]


テヅルモヅルカクレエビ
禺画像]
テヅルモヅルの中に潜んでいます。

禺画像]
逆立ち?
「こんなことも出来ちゃうんだぜ!」(どや顔)


マガタマエビ
禺画像]

禺画像]
ウニの針に身を寄せて,ぴーんと体を伸ばしています。
この状態になると,見つけるのはとても難しい。
なんとなく目玉もぎゅんと伸びているような?


キンチャクガニ
禺画像]
割と小振りなサイズ(甲幅3mmくらい)で,イソギンチャクが大きく感じます。
普通はふたつのイソギンチャクを同じ方向にフリフリするものですが,
よほどパニクったのか,左右に広げて「降参」ポーズになってます。


ソバガラガニ
禺画像]
甲羅の形はまさにソバ殻です。

???
禺画像]
名前がわかりませんでした。


キサンゴカクレエビ
禺画像]
水深25mくらいにいました。
普通はもっと深いところで見つかるとのこと。


バイオレットボクサーシュリンプ
禺画像]
穴の中に2匹で住んでます。(ベンケイハゼペアも同居)
ペアで一緒には撮れませんでしたが,この個体はサービス精神旺盛で,
よく出てきてくれました。


フシウデサンゴモエビ
禺画像]

続きを読む
戻る
[ダイビング]
[柏島(高知)]

コメント(全4件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット