*イソバナの同居人
2014-05-17



赤いイソバナをライトに照らし目を凝らしたところ,
数種の小さな生き物たちが見つかりました。
各々がこじんまりとしたテリトリーを維持しつつ,
付かず離れず暮らしていました。

イソバナカクレエビ
禺画像]
NIKON D7000-105.0 mm f/2.8 / 露光量1/125 秒 (f / 18) / ISO 100


オルトマンワラエビ
禺画像]
NIKON D7000-105.0 mm f/2.8 / 露光量1/125 秒 (f / 18) / ISO 100


クラゲエビ?
禺画像]
NIKON D7000-105.0 mm f/2.8 / 露光量1/125 秒 (f / 18) / ISO 100


キンスジケボリ?
禺画像]
NIKON D7000-105.0 mm f/2.8 / 露光量1/125 秒 (f / 10) / ISO 100


イソバナのポリプは開いていませんでしたが,
イソバナの骨格の微妙な曲がり具合や枝分かれの造形が
十分に面白く,そのデザインを浮き上がらせたかったので,
黒抜きにしてみました。


[ダイビング]
[坊津(鹿児島)]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット